【川越市】老舗の靴屋さんのシャッターが下りたまま…&川越駅の西口に大衆すし酒場が開店…。読者の皆様からの情報をまとめてお届けします
本日は3月31日です。早いもので2023年も4分の1が経過したことになります。
今回は2023年3月にこの号外NET川越市にお寄せいただいたもので、私が確認のために足を運ぶのが少し遅くなってしまった情報を二つまとめて紹介します。
一つ目の情報の概要はこちら↓
閉店および開店情報です。両方とも同じ川越市仲町です。
閉店は『靴とはきもの 岡安』さんで昨年末に店主が急逝し、閉店セール中。ただし娘さんがきているため、土日のみ昼から夕方6時まで。祝日については伺いませんでした。期間はある程度商品がなくなるまでとのことです。
開店はその近くの『騎西屋』さんと『ビストロ岡田』さんの間の角地で店内を工事してました。コの字のカウンターができていたため、飲食店だと思います。
私は2023年3月28日に足を運びました。まず『靴とはきもの 岡安』はシャッターが下りていて閉店の旨の情報は私は確認できませんでした。ちなみに翌日もお店の前を通りましたが、同じ状況でした。『靴とはきもの 岡安』は古くから営業しているお店ですし、いただいた情報通りだと寂しくなります。
「コの字のカウンター」のお店は飲食店で間違いありません。『goen』という店名で4月中旬にオープン予定とのことです。
ちなみに、この近くの情報として、私は『靴とはきもの 岡安』に向かう途中で気が付いたのですが、喫茶店『川越紅茶館coeur a coeur』(かわごえこうちゃかん・クーラクー)のお店の前に自動販売機が設置されていました。
こちらは紅茶の茶葉の自動販売機です。ちょっと珍しいですよね。自動販売機なのでもちろん24時間購入可能。しかも、『川越紅茶館coeur a coeur』の店主さんのお話によると、自動販売機でしか販売していない品もあるそうです。
話をこの号外NET川越市にお寄せいただいた情報に戻すと、もう一つは、川越駅の西口の居酒屋の情報です。その概要はこちら↓
以前、号外NET川越市で川越駅西口の『庄や』の閉店の記事がありましたが、その『庄や』が営業していた場所で『大衆すし酒場 じんべえ太郎 川越西口店』がオープンします。この『庄や』はかんなん丸という会社がフランチャイズで運営していましたが『庄や』を閉店し、『かんなん丸』の独自ブランドである『大衆すし酒場 じんべえ太郎』に業態変更をするものです。
私は2023年3月29日に足を運びましたが、確かに『大衆すし酒場 じんべえ太郎』がオープンする案内が掲示されていました。
そして、本件の求人サイトには『かんなん丸』が運営するお店と明記されています。
大衆向けのすしの酒場……。これは気になります。オープンが楽しみです。
今回は以上です。ぜひ、皆様もよければこの号外NET川越市に情報をご提供いただけますと幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
匿名希望様、南行様、情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
『靴とはきもの 岡安』はこちら(4月中旬にオープン予定の『goen』は『靴とはきもの 岡安』から30mぐらい東の場所です)↓
『川越紅茶館coeur a coeur』はこちら↓
川越駅西口の『大衆すし酒場 じんべえ太郎』はこちら(以前、『庄や 川越西口店』が営業していた場所です)↓