【川越市】特にファミリーにおすすめの伊佐沼の風物詩。今年(2022年)もヒマワリ畑がきれいです!
伊佐沼は川越を代表する、自然を楽しめるスポットです。その伊佐沼の東岸には花畑があり、毎年、夏から初秋にかけて、きれいなヒマワリを楽しめます。その様子は昨年(2021年)もこの号外NETで紹介しました。
今年もヒマワリ畑はきれいです。その様子はSNSにも投稿されています。
まだ夏を感じられた伊佐沼のひまわり🌻#川越#伊佐沼#ひまわり #ファインダー越しの私の世界#写真で伝えたい私の世界#写真で一言 #写真 #風景写真#みんなの風景写真#photo#photography#my_eos_photo#キヤノン党でほめあいたい#キリトリセカイ#広がり同盟#誰かに見せたい景色 pic.twitter.com/cd8IcT87Es
— ともゆき@🚴♂️🏃🏻 (@PROSPECQUARTER) September 4, 2022
私は2022年9月11日の夕方に訪れましたが、たくさんの方が訪れていました。きれいな花を家族で楽しみたいというケースが多いのでしょう。特にファミリーが多い印象でした。それにデートにもよいですよね。
ヒマワリといえば盛期は夏で、9月はピークは過ぎていることになります。ただ、うれしいことに、こちらのヒマワリは、この時期になると無料で摘み取りが可能となります(もちろん摘み取りはご自宅で楽しめる範囲でお願いします)。
また、このヒマワリ畑の隣にはコスモス畑があります。コスモスは基本的には秋に咲く花で、こちらのコスモスもこれから盛期を迎えるような状態でした。
ヒマワリ畑の近くには駐車場があります。そろそろ終わりを迎えそうでしたので、まだ訪れていない方はお早めにどうぞ!
→伊佐沼東岸花畑の開花状況は川越市の公式サイトにてご確認いただけますと幸いです。
伊佐沼東岸花畑はこちら↓