【川越市】タカトシさんが川越を散策♪ テレビで紹介の「新しい川越」のまとめ
今回は「テレビで川越が紹介された」という情報です。
昨日(2025年10月25日)のお昼にフジテレビで放送された「タカトシ温水の路線バスで!」の舞台は川越でした。
これまでも、こちらの番組で川越が紹介されたことはありますが、放送回が丸々川越なのは珍しいような…。
番組の概要はこちらです↓
- 番組名/ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!
- 番組概要/「ぶらサタ」は「ぶらぶらサタデー」の略。毎週土曜日のお昼に放送されている旅バラエティ番組。「タカトシ温水の路線バスで!」は芸人のタカアンドトシさんと俳優の温水洋一さんがゲストとともに路線バスを利用して関東を中心に各地を巡る
- 放送局/フジテレビ
- 当該回の放送日時/2025年10月25日(土)12:00~13:30
- 当該回の放送内容/テーマは「こんな新しい川越はいかが?」で、川越のいろいろなお店を紹介。ゲストは松居直美さん。詳しくは公式サイトにて
見逃してしまった方は無料で視聴できる公式の動画配信サービス・TVerにて視聴可能です。
→今回、ご紹介の番組はこちら(配信は番組放送後の1週間後まで)
さて、ここからはきっと皆様が気になるであろう、番組内でタカ&トシさんをはじめとする出演者の方々が巡った場所を紹介します。
番組で紹介された順で、掲載している写真は以前に撮影したものです(現在とは様子が異なることもあります)。また、見出しの店名の前の「NEW」は、昨年(2024年)以降にオープンしたお店を示しています(今回の番組のテーマが「新しい川越」ということで、そのような表記をしました)。
生鮮漁港川越& NEW 漁港食堂
『生鮮漁港川越』は『川越総合卸売市場』(川越市大袋650)の敷地内にある魚介類の販売店です。
また、『漁港食堂』はその『生鮮漁港川越』の隣にある食堂で、2025年2月にオープンしました。こちらは、いろいろな新鮮なお刺身が食べ放題のお店です。
→漁港食堂の公式サイトはこちら、号外NET川越市の関連記事はこちら
『生鮮漁港川越』の場所はこちら↓
NEW クワカブの部屋
次にタカトシさんたちが向かったのは『クワカブの部屋』です。こちらも新しいお店で、2024年6月にオープンしました。
『クワカブの部屋』は動物園、いや甲虫園のような施設で、350種類を超える世界のクワガタ・カブトムシ(生体)を観察できます。
→お店の公式サイトはこちら、号外NET川越市の関連記事はこちら
『クワカブの部屋』の場所はこちら↓
NEW 小江戸川越 芋福堂
続いては食べ歩きのグルメのお店です。2025年3月にオープンした『小江戸川越 芋福堂』が紹介されました。こちらではいろいろなお芋のスイーツを食べられます。特に「飲む焼き芋&チップス」が人気です。
→お店の公式サイトはこちら、号外NET川越市の関連記事はこちら
『小江戸川越 芋福堂』の場所はこちら↓
NEW 金魚亭 大正浪漫夢通り店
次に紹介されたのも、新しいテイクアウトが中心のグルメのお店です。紹介されたのは2025年5月にオープンした『金魚亭 大正浪漫夢通り店』です。こちらは金魚をモチーフにした、写真映えもするスイーツやドリンクのお店です。
→お店の公式Instagramはこちら、号外NET川越市の関連記事はこちら
『金魚亭 大正浪漫夢通り店』の場所はこちら↓
中院
続いては観光で、タカトシさんたちは『中院』(正式な名称は『天台宗別格本山 中院』)を訪問しました。番組内で紹介されていましたが、こちらは狭山茶の発祥の地なのですって。し、知りませんでした…。
→『中院』の公式サイトはこちら
『中院』の場所はこちら↓
てんぬま
ランチは天ぷらのお店『てんぬま』で「ミニ天丼」と「てんぬま天丼」をいただいていました。こちらは40年以上続く、名店だそう。この号外NET川越市では…まだ紹介していません。今度、お伺いせねばっ!
→お店の公式サイトはこちら
『てんぬま』の場所はこちら↓
NEW ちいかわもぐもぐ本舗 川越店
大人気のTwitter(現X) 発の漫画(キャラクター)・『ちいかわ』のお店も紹介されました。こちらは2025年2月に菓子屋横丁沿いにオープンしました。
→お店の公式サイトはこちら、号外NET川越市の公式サイトはこちら
『ちいかわもぐもぐ本舗 川越店』の場所はこちら↓
NEW 福七味
次に紹介されたのは体験をできるお店で、店名は『福七味』です(オープンは2025年2月)。こちらは自分の好みに応じて調味料の七味を調合できます。七味作りは楽しいですし、食品の勉強にもなる素敵なお店です。
→お店の公式Instagramはこちら、号外NET川越市の関連記事はこちら
『福七味』の場所はこちら↓
NEW 時越郵便
続いて紹介されたのも、実際に体験ができるお店です。2024年5月にオープンした『時越郵便』では、一年後の自分に手紙を出すことができます。魅力的なアイデアをかたちにしたお店です。
→お店の公式サイトはこちら、号外NET川越市の関連記事はこちら
『時越郵便』の場所はこちら↓
鬼蒸し鰻 和風鈴
タカトシさんたちが番組の最後、夕食を食べるために訪れたのが鰻(うなぎ)のお店『鬼蒸し鰻 和風鈴』です。こちらは鰻を蒸してから焼く「蒸し焼き」と焼いてから蒸す「焼き蒸し」という2種類の蒲焼を食べられるお店です。
こちらについては、じつは以前に取材で訪問したことがあるのですが、その時はタイミングの都合などにより紹介はできませんでした(料理は美味しくいただきました)。また、あらためて訪問したいと思います。
→お店の公式サイトはこちら
『鬼蒸し鰻 和風鈴』の場所はこちら↓
以上、今回はテレビ番組『タカトシ温水の路線バスで!』の2025年10月25日放送回で紹介された川越のお店のまとめでした。





