【川越市】産地直売! 川越に特別な美味しい柿があるのをご存知?【柿匠農園】

2025年10月8日に川越市内のとある場所に向かっていた時のこと、自然豊かなエリア(住所でいうと川越市鯨井)で、人が集まっているところがあることに気が付きました。
気になって立ち寄ると、柿の産地直売をしているとのことでした。
川越の人気の柿の産地直売農園『柿匠農園』
こちらは『柿匠農園(かきしょうのうえん)です。
川越の人気の柿の産地直売農園『柿匠農園』"
こちらは2018年から柿の栽培を開始して、2020年に初出荷となったそう。
2020年といえば、1月にこの号外NET川越市がスタートした年です。
紹介するのが遅くなってしまいました…。
川越の人気の柿の産地直売農園『柿匠農園』
「川越に柿の農園」というだけでもちょっと珍しいのですが、こちらは栽培方法も個性的です。
樹をコンパクトに管理する「ポット栽培」を採用しています。
川越の人気の柿の産地直売農園『柿匠農園』
柿の「ポット栽培」は農園主さんのアイデアで、結果として、一つひとつの実が充実します。
『柿匠農園』
『柿匠農園』の柿は大きくて美味。遠方から買いにくる方や箱買いをする方もいらっしゃるのですって。
この日もたくさんのお客様で賑わっていましたしね。
こちらは測り売りとなっています。
川越の人気の柿の産地直売農園『柿匠農園』
あくまでも目安ですが、こちらの柿は充実していて大きいので、1個300~500円(税込)となるでしょうか。
ちなみに、この時は大人気につき用意されていた柿が売り切れてしまったようで、「農園主さんがお客様の希望の個数をその場で採ってくる」というスタイルで販売していました。
また、上の価格の写真でもわかるように、こちらは複数の品種を栽培(販売)しています。
川越の人気の柿の産地直売農園『柿匠農園』
柿は秋を代表する果物ですし、栄養価が高いとされています。
ぜひ、皆様も「川越産」「ポット栽培」というキーワードがあり、農園主さんの愛情が詰まった特別な柿を食べてみてはいかがでしょうか。
なお、基本的にこちらの直売は午後からです。
営業日時等の詳しい情報は公式Instagramにてご確認いただけますと幸いです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

柿匠農園(@kakisyou_nouen)がシェアした投稿

『柿匠農園』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!