【川越市】行列、できています! 『丸広』近くの梨の産地直売所が今年も販売をスタート!

今回の記事のきっかけは昨年(2024年)の9月下旬に遡(さかのぼ)ります。
『丸広百貨店 川越店』の近く、埼玉県立川越工業高校の正門付近で、果物の梨を販売しているお店(テント)を見つけました。
テントでの販売、これはちょっと珍しい…。
さっそく、お店の方にご挨拶をさせていただきました。
お店の方によると、こちらでは埼玉県内(加須市)で採れた梨を販売しているとのこと。
直売ということでリーズナブルですし、購入して自宅でいただいたところ、とても美味でございました。
ぜひ、ご紹介を…と思ったのですが、その時は梨の収穫時期の問題で、まもなく販売を終了予定とのこと。
それで、来年にご紹介させていただこうと思ったのでした。


そして、今年(2025年)です。
お店の前を通ったときにチェックしたところ、テントの奥にホワイトボードがあり、そちらに「次回は8月28日に販売予定」と記されていました。
おぉ、今年も梨の季節が始まったのですね。
それで8月28日の午前10時頃に訪問しました。

お店に到着すると、行列ができていました。
川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」

さすが皆様、お得で美味しいものをよくご存じです。

こちらは『梓澤(あずさわ)梨園』といいます。
埼玉県道51号川越上尾線(地元の方が「旧川越街道」と呼ぶ道)沿いに看板が出ています。
川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」
この日に販売していた梨はこちら↓
川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」

川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」
先に触れた、次回の販売予定を記しているお店(テント)の奥のホワイトボードはこちら↓
川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」
営業日時等はお店の公式LINEで確認できます↓
川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」

川越の美味しい梨の直売所「梓澤梨園」

皆様も地元・埼玉産の梨の美味しさを味わってみてはいかがでしょうか?

なお、こちらは直売所で、その日に販売する個数に限りがある旨、あらかじめご了承いただけますと幸いです。また、特に地域の方々に人気のお店ですので、お店や近隣の方々、あるいは以前から利用していたお客様のご迷惑となることがなきよう、よろしくお願い申し上げます(お店の駐車場はありません)。
『梓澤梨園』はこのあたり(場所は川越工業高校の正門近くで、梨の収穫時期のみ営業のお店です)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!