【川越市】がんばる砂新田! 海外食品のお店が新規開店&お花屋さんが開店予定!

今回は川越市砂新田の新店情報です。
お住まいの地域によっては、あまりご縁がない方もいらっしゃるかもしれないので、簡単に「砂新田」を紹介すると、こちらは川越市内の住所の一つで、「すなしんでん」と読みます。
地区でいうと高階地区で、最寄りの駅は東武東上線・新河岸駅です。
畑もありますが、どちらかというと住宅街といえるでしょう。
さて、それではいただいたメールのご紹介です↓

※2025年8月11日のメール/なにわ様より
新河岸駅から徒歩15分ほどのところ。川越シャトルの「砂新田一丁目」のバス停のそばに新しいお店ができていました。ぜひここで宣伝してあげてほしいです!

了解です。
宣伝になるかはわかりませんが、この号外NET川越市ではジャンルを問わず、川越市内の新店はすべて紹介したいと考えているので喜んで!
ただ、一つ気になるのが、この近くでは今年の1月に国産の良質な鍋などを販売する雑貨屋さん『古里や』がオープンしました。
関連記事はこちら↓

2025年1月にオープンの『古里や』
今回はこの号外NET川越市にお寄せいただいた情報をもとにした記事です。 その情報はこちら↓ ※2025年2月9 …

いただいた情報にはジャンルや店名が記されていないので、もしかしたら、こちらのことかも…。

いずれにせよ、確認しないとわからないので現地で確認しました。


現地では確かに新店がオープンしていました(いただいた情報のお店は『古里や』ではありませんでした)。

新しいお店の名前は『カリームストア』で、オープン日は2025年8月9日です。

こちらはハラール食肉や海外産のお米(タイ米など)、スパイスなどの食品を販売するお肉です。 2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』

2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』

2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』 店内の様子はこちら↓ 2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』

2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』

2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』

「ハラール食品」とは「イスラム教の教えに基づいて食べることが許されている食品」で、特徴は「豚肉や豚由来の成分が含まれていないこと」「アルコールが含まれていないこと」などです。

先に紹介した「ハラール食肉」は、そのハラール食品のなかのお肉ということになります。ハラール食肉の料理については、スーパーで販売している精肉と同じように扱ってOKです。

また、上の写真では反射して見えにくいのですが、例えばビリヤニマサラ(インドの炊き込みご飯であるビリヤニを作るためのスパイスミックス)は税込200円です。

魅力的な海外食品ですが、馴染みがないと、ちょっとわかりにくいですよね。 その点、こちらの店主さんは日本人なので、わからないことがあれば気軽に相談することができます(これまでにもこのような海外の食品のお店をいくつかご紹介してきましたが、多くはその国の出身の方が運営しています)。

なお、『カリームストア』はまだオープンしたばかりで、いわばプレオープンのような状況とのこと。営業は午後からのこともあり、定休日については週末も営業している一方で、平日にお休みとなることもあるそうです。

品揃えも今後、さらに充実していく予定だそうです。

ちなみにこの日はココナッツジュースを購入しました。こちらも、このようなお店でしか買えませんよね。 2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』


もう一つ、新店情報があります。

『カリームストア』の訪問時に、隣の建物に貼り紙がしてあることに気が付きました。

そちらによると、お花屋さん『flower gift shop Atelier Colors』(そのまま読むと「フラワーギフトショップ・アトリエ カラーズ」)が2025年9月中旬にオープン予定とのことです。 2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』

2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』


ここで紹介した『カリームストア』や『flower gift shop Atelier Colors』の前の道は「いちょう通り」といいます。先に紹介した「あわせて読みたい」のなかでは『古里や』の他に、2025年2月にオープンしたフランス料理店『Table de Saison(ターブル・ド・セゾン)』も紹介しています。

それに、行列ができる団子のお店『だんご本舗 ハタナカ』も同じ道沿いで営業しています。 2025年8月にオープンの川越の海外食品のお店『カリームストア』 その他にもフランス菓子専門店『パティスリー・サト』やパン屋さん『パンピーポー』(下のInstagramを参照のこと)もすぐ近くで営業しています。

これまでにご縁がなかった方も、気になるお店があるようでしたらぜひ!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

パンピーポー パンと焼き菓子(@panpeople__)がシェアした投稿

なにわ様、情報をお寄せいただき、ありがとうございます。

『カリームストア』はこちら(『flower gift shop Atelier Colors』がオープン予定の場所は隣りの建物です)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!