【川越市】畑にハート!? 知っていたら「川越通」の川越珍百景をまとめてご案内!!

記事タイトルの「珍百景」は「珍しい光景」という意味で、本記事で紹介するのは三つの光景です(申し訳ないことに百個はありません)。
それでは、写真で一気に紹介します(いずれも2025年4月12日に撮影したものです)↓
ちょっと珍しい川越の光景

ちょっと珍しい川越の光景

ちょっと珍しい川越の光景

それでは詳細を。
1枚目はこの号外NET川越市に情報をお寄せいただきました。
その情報はこちら↓

※2025年4月11日のメール/匿名希望様より
砂中学校の横の陸橋からステキな景色が眺められます♡

こちらの情報には写真が添えられていました。
おぉ、こちらですね。 現地に足を運び、撮影させていただきました。
場所は川越市立砂中学校のすぐ近くの大きな橋で、橋の上からこの写真の光景を確認できます(西側です)。こちらは「ハートの菜の花」として親しまれているようです。
この橋は歩道があるので、散策がてら楽しむのもよいでしょう。
下の写真は橋の写真です。
ちょっと珍しい川越の光景


上の「ハートの菜の花」をきっかけに、せっかくなので、少し珍しい光景を紹介しようと思った次第です。
2枚目の撮影地は川越駅近くの『川越マイン』のすぐそばです。
こちら、カラスかと思いきや、カラスを模した作り物です。
多分、近くの街路樹を対象とした鳥よけだとは思うのですが、よくできた作り物です(知らないと作り物だと気付かないかも)。
設置場所はこちら↓
ちょっと珍しい川越の光景


3枚目は川越駅近くの『SG予備学院』の時計をモチーフにした看板です。
一見では動いている時計のようですが、数字が「12」までではなく、「13」まで……。
こちらもちょっと珍しいですよね。
こちらは東上線の線路沿いの交差点から見上げると確認できます。


匿名希望様、情報をお寄せいただき、ありがとうございます。

「ハートの菜の花」はこちら↓

『川越マイン』はこちら↓

『SG予備学院』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!