【川越市】川越産のキャベツが税込108円! 仙波町にちょっと個性的な八百屋さんがオープン!【川越じゅーしー】
先週の金曜日(2025年2月14日)、川越市仙波町に八百屋さんがオープンしました。
店名は『川越じゅーしー』です。
こちらについては、この号外NET川越市に情報をお寄せいただいています↓
※2025年2月17日のメール/
『ウエルシア 川越仙波店』の横に、以前、クレアモールの近くで営業していた『川越じゅーしー』という八百屋が移転オープンしました。川越の中心地からは少し離れていますが情報提供させていただきます。
情報、ありがとうございます。ちなみにこの号外NET川越市は市街地だけではなく、川越市内の全域が対象です。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
まず、店舗の場所から。
いただいた情報にはドラッグストア『ウエルシア 川越仙波店』の横とあります。訪問してわかったのですが、こちらは以前はお弁当のお店『手づくりかあちゃん弁当の店』が営業していたところです。近隣の方に確認したところ、『手づくりかあちゃん弁当の店』は昨年に閉店したそう。美味しいお店だったので残念です(『手づくりかあちゃん弁当の店』の関連記事はこちら)。
そして、今回、ご紹介する『川越じゅーしー』です。
こちらはちょっと珍しい野菜や果物も買えるお店で、クレアモールの近くのお店は2022年8月にオープンしました↓
移転後のお店には2025年2月17日に現地に足を運びましたので、以降はその時の様子とともに紹介します。
お店に到着して、まず目を引いたのは税込108円の川越産のキャベツです。これはお得!
店内の様子はこちら↓
こちらはお土産にもよい逸品を販売しています。この日は人気の埼玉県生まれのイチゴ(の品種)・あまりんが売られていました。お店の方のお話では、この日に販売していたあまりんはあまりんを開発した生産者様の農園で収穫された品だそう。
また、フレッシュジュースを販売しているのも『川越じゅーしー』がちょっと個性的なお店であるポイントの一つです。
この日は「季節のジュース」を購入。美味しくいただきました。
なお、駐車場については、隣の『ウエルシア 川越仙波店』と提携していて、そちらの駐車場を利用してよいとのことです。
→その他のお店の詳しい情報はお店の公式Instagramにてご確認いただけますと幸いです。
ということで、今回の情報をまとめると、2025年2月14日、『ウエルシア 川越仙波店』のすぐ近くに八百屋さんの『川越じゅーしー』が移転オープンしました(市内から市内の移転)。
この投稿をInstagramで見る
匿名様、情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
2025年2月14日に移転オープンした『川越じゅーしー』はこちら↓