【川越市】きっと地域の方が喜ぶビッグニュース! 的場に『マクドナルド』のドライブスルー店舗が新規オープンするそうです!
「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺(ことわざ)をご存知でしょうか。
こちらは、ある事象が一見するとまったく関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことのたとえとして用いられます。
ちなみに「風が吹けば桶屋が儲かる」の由来は「①強い風で土ぼこりがたつ→②土ぼこりが目に入って失明する人が増える→③失明した人が目が見えなくてもなれる琵琶法師となるために三味線を購入する→④琵琶に張る猫の皮が必要で猫が乱獲される→⑤猫の数が減ってネズミが増える→⑥ネズミは桶をかじるために桶が使えなくなる→⑦桶屋が儲かる」とされています(江戸時代から伝わる諺だそうで当時の価値観や表現が含まれています)。
その「風が吹けば桶屋が儲かる」ではありませんが、一つのお店の変化すると、それに連動するように一見すると関係のない他のお店が変化することがあるようです。
今回からしばらく、この号外NET川越市では、川越市内のお店の変化を当該店舗の直接的な関係は問わず、「キーワード」でつなぐリレー形式で紹介する予定です。
前置きが長くなりましたが、今回は全国展開している人気のハンバーガーショップ『マクドナルド』の情報です(下はイメージ写真です)。
昨日(2024年12月6日)は『マクドナルド』の『川越インター店』の閉店情報をお届けしました(その記事はこちら)。
本記事は新店情報です。情報をお寄せいただきました↓
2024年12月4日のメール/けんと様より
「31年間ありがとう東武霞ヶ関店、新しい舞台は川越市的場へ!」。閉店した霞ケ関駅前の『マクドナルド』が、ユニクロ跡地で復活するようです。
いただいた情報には情報元URLが添えられていました。
そのアドレスは2002年4月に設立され、「マクドナルドFC」が主な事業の株式会社豊昇(本社/埼玉県鶴ケ島)の公式サイトのものです。
そちらには確かに2025年春、川越市的場にマクドナルドの新しい店舗(ドライブスルー店)がオープン予定であることがアナウンスされています。
そちらには地図も掲載されていて、新店舗の予定地は『しまむら 的場店』の道を挟んだ向かい側となっています。
いただいた情報にあるように、その場所では以前は『ユニクロ 川越的場店』が営業していました。2024年12月現在は建物を取り壊され、更地(さらち)となっています。
また、「マクドナルドFC」の「FC」はフランチャイズの略です。
フランチャイズはフランチャイジー(加盟店)がフランチャイザー(本部・親会社)から商品やサービス、経営者になるためのノウハウなどの提供を受けて事業を運営するビジネスシステムです。
『マクドナルド』には直営店とフランチャイズ店があり、店舗に細かい違いがあるそう。ただ、概(おおむ)ねは変わらないということで、『マクドナルド』の直営店とフランチャイズ店の違いについてはここでは割愛させていただきます。
ちなみに、じつはこちらに『マクドナルド』の新店ができるという情報は以前からお寄せいただいていて、その第一報は匿名希望様からの2024年8月22日のメールです(以降も他の方から同様の内容のメールをいただいています)。
それから近隣の方々から「マックができると聞いています」というお話を伺うところまでは進めていたものの公式のアナウンスが見つけられず、このタイミングでのご案内となりました。
なお、例えば本川越駅前の『イトーヨーカドー』の跡地など、他にもいくつか閉店後についての情報をいただいているところがあるのですが、いずれも公式のアナウンスを確認している状況です。情報をいただいた方には申し訳ございませんが、しばしお待ちいただけますと幸いです。
以上、今回は川越市的場にオープン予定の『マクドナルド』の新店情報でした。
けんと様、ねこ様、複数の匿名希望様、情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
2025年春に『マクドナルド』の新店がオープン予定の場所はこちら↓